ご存じでしょうか?UTMF
http://www.ultratrailmtfuji.com/
「ULTRA-TRAIL Mt.FUJI」の略で、富士山を1周取り囲む160キロを3日間かけて走行するトレイルランのレースです。
トレランの世界最高峰といわれるモンブラン(UTMB)の唯一の姉妹大会です。
今年で5回目ということで歴史の浅い大会ではありますが、すでに日本最大級の大会にまでメジャーになりました。
わたくし実行員の三好礼子さんとの縁あって第1回大会と第2回大会のお手伝いをしておりましたので、大会起ち上げの頃の実行委員の皆様の苦労をよく知っております。分厚い地権者さんのリストを抱えながらお願い行脚に奔走されていました。
普通のロードレースと違い、山の中、道なき道、国定公園内を走行するのでレース運営は本当に大変なのです。
そして3日間不眠不休で開催されるレースなので、選手も大変なのですが実行委員の方々も本当に大変なのです。
今年2016年のUTMFがこの週末開催されたわけですが、今年は生憎の悪天候。
スタート時間を2時間遅らせて天候回復を待ったのですがコース状況もひどくなる一方で、特にA3エイドからの毛無山越えが危険と判断され、スタート時間30分前になってA3麓エイドまでの49キロに短縮されたようです。
この大会出場資格をとるために頑張って年間のポイントを貯めてきた選手や海外からの選手もたくさんいます。
選手たちにとって本当に残念でなりませんが、この動画の鏑木実行委員長の涙を見るとその苦渋の決断をしなければいけなかった思いなどが伝わってくるかと思います。
天候や自然現象には本当に逆らえない。
思い返せば、大会起ち上げの準備の時に東北の震災の直後の富士宮地震が起こり、UTMFのコースも大打撃を受けたんでした。
あれからもう5年も経ったんですね。
コメントをお書きください